オリンピック中止によるカメラ・不動産の下落

2020年7月16日shirasuが作成しました
1020
7
2020年7月16日shirasuが作成しました
1020
7
4
獲得バッジ:
user-strategy-viewers-count-reacheduser-followers-count-reached
ブックマークリスト:
2020/7/31にピック

決算発表で動いたアイデア!投稿者はカメラ需要の下落に注目してキヤノンをショートされていました。

+10.67%

現在のリターン

終了(期限前)

ステータス

346日23時25分45秒

残り時間

アイデア全体のリターン率
2020年7月16日に開始
2020年8月3日に終了
#ロング/ショート銘柄数量開始時の価格現在の価格変動損益
1ショート
1766
東建コーポレーション
100¥7,250.00¥6,720.00D-7.31%¥53,000.00
2ショート
7751
キヤノン
100¥2,217.00¥1,737.00D-21.65%¥48,000.00
合計¥101,000.00

アイデアの基軸通貨: JPY

評価額

価格

コメント一覧
sekiyuouコメントを投稿

面白い視点ですね!
オリンピックが中止などになったりすればさらに凄いことになりそうですね…

shirasuアイデア作成者コメントを投稿

キヤノンは若干乗り遅れた感触がありますが、撮影用高精細カメラにどの程度影響が出ているのか気になるところです。

robinコメントを投稿

M&Aで取得したメディカルとかネットワークカメラとかどうなってるんでしょうね?期待できそうな気もしますが。

shirasuアイデア作成者コメントを投稿

メディカルの目玉はCTスキャナかと思われますが、
必要な市場が海外であるのにも関わらず現況では売りこみに行けない気はしますね。
ネットワークカメラは工場への導入・デジタルツイン関係への期待がありますが、製造業の落ち込みを見ると厳しそうです。

mochiコメントを投稿

メディカルの目玉はCTスキャナかと思われますが、
必要な市場が海外であるのにも関わらず現況では売りこみに行けない気はしますね。
ネットワークカメラは工場への導入・デジタルツイン関係への期待がありますが、製造業の落ち込みを見ると厳しそうです。

勉強になりました!
昔キヤノンのデジカメ持ってました。当時デジカメって一人一台持っていた気がしますが、スマホの普及とともに減っちゃいましたね・・。

nurumayuコメントを投稿

いつまで持っておくとか、考えていますか?

何パーセントの利益が出たら手放そうとか、考えておいた方がいいと思います。
売り時を逃さないようにしないと…( ;∀;)

tokumaコメントを投稿

mochiさんのいう通りスマホの普及って何もかもに影響を与えてますね
個人的な意見ですが、キャノンさんがスポンサーやってる、TBS日曜夕方六時の「世界遺産」という番組が、映像がとても綺麗で好きなのでキャノンには頑張ってほしい!

shirasuがアイデアを終了しました
2020年8月3日
コメントを投稿するにはログインしてください。アカウントがない場合は是非無料登録をしてください。
当サイトの情報は投資の助言を意図したものではありません。詳細はこちらをご覧ください。