営業最強部隊

2020年6月11日syuukatusei_rが作成しました
960
5
2020年6月11日syuukatusei_rが作成しました
960
5
0
獲得バッジ:
strategy-likes-count-reachedstrategy-views-count-reached
ブックマークリスト:
-

+4.32%

現在のリターン

終了

ステータス

アイデア全体のリターン率
2020年6月11日に開始
2020年7月11日に終了
#ロング/ショート銘柄数量開始時の価格現在の価格変動損益
1ロング
6861
...
100¥43,320.00¥45,310.00D+4.59%¥199,000.00
2ロング
4768
...
100¥5,540.00¥5,660.00D+2.17%¥12,000.00
合計¥211,000.00

アイデアの基軸通貨: JPY

評価額

価格

コメント一覧
syuukatusei_rアイデア作成者コメントを投稿

キーエンス 
製造業の粗利益率20〜30%のなか、80%超え。
原価を抑えるのは勿論、ポイントは販売体制
普通は販売チャネルを増やすために、代理店を使って商品を販売するが、キーエンスは、最終顧客に直接販売している。
そのため、代理店に中間マージンをとられることなく、利益を丸ごと取れる。
さらに、直接販売で、顧客のニーズを探り、唯一の商品を作っている。
大塚商会
営業をやっている社会人の方から、ここの営業は強いと聞いたので。。

syuukatusei_rアイデア作成者コメントを投稿

でもキーエンスの営業はGPSで行動を監視/管理されているそう。無駄な営業は減るだろうが、怖すぎる。

free_riderコメントを投稿

「モーサテ」で藤戸さんが、6861 を推奨されてました。
「10年で株価10倍超、今後も成長が見込めるから押し目をコツコツ拾うべし」
問題は押し目がないんですよねー。

syuukatusei_rアイデア作成者コメントを投稿

押し目はないですね笑

syuukatusei_rアイデア作成者コメントを投稿

キーエンス追加情報
売上高、営業利益の9年連続上昇
営業利益率は業界平均13倍の54%
企業分析で知ったのが、メーカーなのに年収がべらぼうに高い‥!!!
平均年収2000万で、ほとんどはボーナス
ボーナスは営業利益と連動する仕組み
企業と社員の利益を一致させる点を評価
最高ですね

このアイデアは終了されました
2020年7月11日
コメントを投稿するにはログインしてください。アカウントがない場合は是非無料登録をしてください。
当サイトの情報は投資の助言を意図したものではありません。詳細はこちらをご覧ください。