すでに登録されていますか? ログインへ
現在のリターン
ステータス
アイデアの基軸通貨: JPY
評価額
価格
先日じゃがポックルを頂いたのですが、じゃがビーとソックリじゃん!とビックリ。どちらもカルビーの製品ですが、北海道土産のじゃがポックルは北海道産のじゃがいもやオホーツクの焼き塩を使用していたり、小さい窯で揚げるなど手作業に近い製法。対してじゃがビーは北米産のじゃがいもを使用し、大きな釜で機械を使っているんだとか! じゃがポックルの方がよりこだわって作っているんですね〜 お菓子大好きなので地味に豆知識面白い。笑 そんなことを思った日だったのでカルビーを。。
その2つのお菓子にそのような違いがあるとは知りませんでした! カルビーの株価まだそんなに値ごろ感があるのですね、そろそろ上がってもおかしくないのではと思ってしまいます。
じゃがポックル、長い間食べてないですねー。じゃがポックルの方が、サクッとした感じが強い気がします。
カルビーが使うじゃがいもってそもそも北海道産が大半でしょうから、今考えたらポテチやじゃがビーと あまり違いがない気もしますね。
千歳空港で条件反射で必ず買ってましたけど、よく見かけたまとめ買いの風景が懐かしいです。
業績が沈んでる最大の要因はお土産商品の販売減なので、ワクチン接種が進む中でいい仕込み時かもしれません。
なるほど!!そう考えると良いタイミングなのかも…ですね!!ですね!!
最近野菜の値段が高いですが、ジャガイモも例外ではないようです。 元々年初から高騰していたところ、8月からの収穫期も気温が高かった影響で北海道では収穫減で、 足元仕入れ値が2倍に上昇とも。。
行動制限秋にも緩和の嬉しいニュースもありますが、千歳空港でじゃがポックルの値段を見て驚く事になるかも。。
先日じゃがポックルを頂いたのですが、じゃがビーとソックリじゃん!とビックリ。どちらもカルビーの製品ですが、北海道土産のじゃがポックルは北海道産のじゃがいもやオホーツクの焼き塩を使用していたり、小さい窯で揚げるなど手作業に近い製法。対してじゃがビーは北米産のじゃがいもを使用し、大きな釜で機械を使っているんだとか!
じゃがポックルの方がよりこだわって作っているんですね〜
お菓子大好きなので地味に豆知識面白い。笑
そんなことを思った日だったのでカルビーを。。
その2つのお菓子にそのような違いがあるとは知りませんでした!
カルビーの株価まだそんなに値ごろ感があるのですね、そろそろ上がってもおかしくないのではと思ってしまいます。
じゃがポックル、長い間食べてないですねー。じゃがポックルの方が、サクッとした感じが強い気がします。
カルビーが使うじゃがいもってそもそも北海道産が大半でしょうから、今考えたらポテチやじゃがビーと
あまり違いがない気もしますね。
千歳空港で条件反射で必ず買ってましたけど、よく見かけたまとめ買いの風景が懐かしいです。
業績が沈んでる最大の要因はお土産商品の販売減なので、ワクチン接種が進む中でいい仕込み時かもしれません。
なるほど!!そう考えると良いタイミングなのかも…ですね!!ですね!!
最近野菜の値段が高いですが、ジャガイモも例外ではないようです。
元々年初から高騰していたところ、8月からの収穫期も気温が高かった影響で北海道では収穫減で、
足元仕入れ値が2倍に上昇とも。。
行動制限秋にも緩和の嬉しいニュースもありますが、千歳空港でじゃがポックルの値段を見て驚く事になるかも。。