すでに登録されていますか? ログインへ
現在のリターン
ステータス
残り時間
アイデアの基軸通貨: JPY
評価額
価格
根拠は後程書きます
こちらは損切しましたが、一応エントリーの根拠と、損切の根拠をここに記載します。「
(エントリーの根拠)
一枚目の一番右側から4本がエントリー根拠です
いわゆる反転のプライスアクションです。陰線を3本以内に陽線で否定するというもの(名前忘れました)
ライン際(4hのミドルにあたる)で、支えられている中で起きたので反発する可能性が出てきたところ、右三つの出来高が三連続で拡大しています。
これはたくさんの取引の結果、陽線ができたということ。つまり、買いの勢いが強くなってきた証拠でもあります。
この背景もあったので反発すると思いエントリーしました。(一応少しは反発したみたいですが( ;∀;)
(損切の根拠)
二枚目の画像の一番右の陰線が陽線を否定したことと、出来高がさらに大きくなったからです。 (さらに言えば、短期目線は下方向の環境でした)
やはり目線が崩れたら、それは次の抵抗帯を目指しますね
それを待っても、ここで押されたのだから、気づいてすぐ損切出来たのでよかったです。
根拠は後程書きます
こちらは損切しましたが、一応エントリーの根拠と、損切の根拠をここに記載します。「
(エントリーの根拠)
一枚目の一番右側から4本がエントリー根拠です
いわゆる反転のプライスアクションです。陰線を3本以内に陽線で否定するというもの(名前忘れました)
ライン際(4hのミドルにあたる)で、支えられている中で起きたので反発する可能性が出てきたところ、右三つの出来高が三連続で拡大しています。
これはたくさんの取引の結果、陽線ができたということ。つまり、買いの勢いが強くなってきた証拠でもあります。
この背景もあったので反発すると思いエントリーしました。(一応少しは反発したみたいですが( ;∀;)
(損切の根拠)
二枚目の画像の一番右の陰線が陽線を否定したことと、出来高がさらに大きくなったからです。
(さらに言えば、短期目線は下方向の環境でした)
やはり目線が崩れたら、それは次の抵抗帯を目指しますね
それを待っても、ここで押されたのだから、気づいてすぐ損切出来たのでよかったです。