イオンモールは通期赤字予想

2020年7月7日yellowbirdが作成しました
450
2
2020年7月7日yellowbirdが作成しました
450
2
1
獲得バッジ:
-
ブックマークリスト:

-18.13%

現在のリターン

終了(期限前)

ステータス

274日4時12分34秒

残り時間

アイデア全体のリターン率
2020年7月7日に開始
2020年10月6日に終了
#ロング/ショート銘柄数量開始時の価格現在の価格変動損益
1ショート
8905
イオンモール
1000¥1,351.00¥1,576.00D-18.13%¥245,000.00
8905
イオンモール
1000¥1,351.00¥1,576.00D-¥225,000.00
配当
円
日本円JPY
2020年8月27日
20000¥1.00¥20,000.00
合計¥245,000.00

アイデアの基軸通貨: JPY

評価額

価格

コメント一覧
yellowbirdがアイデアを終了しました
2020年10月6日
chihuahualoverコメントを投稿

関電工は東京電力系で電気設備工事最大手級。一般向け拡大し東電向け比率3割程度。太陽光発電事業も手掛ける。

太陽光発電システムや風力発電システムの設計・施工のほか、省エネルギー、CO2の削減、電力の安定供給を実現する「コージェネレーションシステム」などを手掛けている。

利益は着実に伸びているが、電気設備工事という地味な事業内容のために株価バリュエーションは予想PERが9.55倍、PBRが0.72倍、EV/EBITDAがが3.1倍、PSRが0.3倍と割安に放置されておりロング。

robinコメントを投稿

東電関連のイメージが強いですが、商売はずいぶん薄まってるんですね。
確かに割安に見えます。

コメントを投稿するにはログインしてください。アカウントがない場合は是非無料登録をしてください。
当サイトの情報は投資の助言を意図したものではありません。詳細はこちらをご覧ください。