執筆:西村 麻美
NTT(9432)は2020年9月29日、株式公開買い付け(TOB)を通じたNTTドコモ(9437)の完全子会社化を発表。
NTTは一般株主が持つ3割強の株式をTOBで取得。NTTは現在ドコモ株の66.21%を保有しており、残りの約34%を28日のドコモの株価終値2,775円に30%のプレミアムを上乗せした金額で取得すると、買収規模は約4兆円となる。
NTTのEPSへのインパクトについて以下計算してみる。
2020年3月期通期のNTTの連結当期利益は8,553億円であった。NTTドコモの2020年3月期の当期利益は5,915億円であったが、このうちの66.21%の3,916億円がNTTへ貢献していた。
今回のTOBで持ち株比率が100%へ上がる事によりNTTドコモの利益貢献度合いが上がる。
2021年3月期通期のNTTドコモの当期利益予想が6,050億円であるが、これがそのまま全てNTTの当期利益に貢献する。
NTTの2021年3月期通期の当期利益予想が8,600億円、EPSが231.40円である。このNTTの当期利益予想はNTTドコモの当期利益の66.21%の4,005億円が貢献との計算である。これが100%貢献となると上乗せ利益は2,045億円である。EPSにすると55.03円分の上乗せになる。ドコモ買収による修正EPSは286.43円になる。
現在の株価2,230円(2020/9/29)での修正EPSを使った予想PERは7.78倍となり、現在の修正前EPSを使った予想PERの9.60倍より更に割安になる。
新卒でメリルリンチ証券東京支店入社後コーネル大学経営大学院にMBA留学。
卒業後東京に戻りHSBCアセットマネージメントにて日本株アナリスト、年金運用、アライアンスバーンスタイン東京支店にてプロダクト・マネージャーとして勤務後フリーランスのコンサルタントを経て現職。
当社は、本記事の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本記事の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
本記事の内容に関する一切の権利は当社に帰属し、当社の事前の書面による了承なしに転用・複製・配布することはできません。