【銘柄注目ポイント!】
会計上の資産の耐用年数の変更により今期は売上、営業利益ともに二桁増を会社は予想!!
株価 (2022/8/16) | 時価総額(百万ドル) | 自己資本比率 | ROE | ROIC |
---|---|---|---|---|
292.71USD | 2,180,000百万USD | 45.6% | 47.15% | 30.69% |
PER (実績) | PER (予想) | PBR | 配当利回り | EV / EBITDA |
30.41倍 | 28.6倍 | 13.14倍 | 0.85% | 21.4倍 |
2022年4Q決算結果
Microsoftの2022年4Q決算(2022年4~6月期)結果は
総売上高 | 518億6,500万ドル | (約7兆900億円、前年同期比12%増、前四半期比5%増) |
---|---|---|
営業利益 | 205億3,400万ドル | (同8%増、同0.8%増) |
四半期純利益 | 167億4,000万ドル | (同2%増、同0.07%増) |
希薄化後EPS | 2.23ドル | (弊社予想2.38ドル) |
2022年6月期通期決算結果は
総売上高 | 1,982億7,000万ドル | (前年同期比18%増) |
---|---|---|
営業利益 | 833億8,300万ドル | (同19%増) |
当期純利益 | 727億3,800万ドル | (同3%増) |
希薄後EPS | 9.65ドル |
売上、利益ともに市場予想を下回る決算だったものの売上は4Qとしては過去最高を記録した。ドル高の4Qの総売上高への影響は▲5億9,500万ドル、EPSへの影響は▲0.04ドルだった。
4Qの営業利益率は1.8pt低下し39.6%であった。5月まで続いた中国でのロックダウンに伴うPC生産停止により、Windows OEM事業に▲3億ドルの影響があった。西側主要国の経済悪化により広告主の企業は広告費を削減しており、LinkedIn、Bing Search、MSNニュースの売上への影響は合わせて▲1億ドルであった。長引くロシア、ウクライナの戦争によりマイクロソフトはロシアでの事業の縮小を決定し、貸倒費用、資産減損、退職費用として1億2,600万ドルの営業費用を計上した。
また全社の事業再編の一環として1億1,300万ドルの従業員退職費用を計上した。
セグメント別では3Qに続きIntelligent Cloud事業の売上が前年同期比20%増の209億ドルと伸び率が一番高かった。クラウド・コンピューティングの”Azure”と他のクラウド・サービスの売上の伸びが同40%増(ドル換算の前段階で46%増)と貢献した。
4Qの投資家還元は自社株買いにより78億ドル、配当金により46億ドル、計124億ドルであった。
セグメント別内訳
Productivity & Business Processes事業
法人および個人顧客向けの”Office”、”Office 365”、”Dynamics”と”Dynamics CRM Online”等。
セグメント売上高 | 166億ドル | (前年同期比13%増) |
---|---|---|
セグメント利益 | 72億3,400万ドル | (同12%増) |
セグメント利益率 | 43.6% | (同0.2pt低下) |
Inteligent Cloud事業
”Windows Server” ”SQL Server””System Center” ”Azure””Enterprise Services”などのサーバ製品およびサービス等。
セグメント売上高 | 209億900万ドル | (前年同期比20%増) |
---|---|---|
セグメント利益 | 82億8,100万ドル | (同11%増) |
セグメント利益率 | 41.5% | (同3.3pt低下) |
More Personal Computing事業
”Windows”OSのライセンス収入、”Surface”や等のデバイス類、”Xbox”などのゲーム製品等。
セグメント売上高 | 143億5,600万ドル | (前年同期比2%増) |
---|---|---|
セグメント利益 | 46億1,900万ドル | (同5%減) |
セグメント利益率 | 32.2% | (同2.4pt低下) |
決算発表後のWebcastでの説明会上で今期(2023年6月期)はクラウド事業に使用されているサーバーとネットワーク機器の会計上の耐用年数を4~6年延長すると発表した。この変更は2022年6月30日付のB/S上の資産に適用される。
この会計上の変更により減価償却費の計上金額が今までより低くなるために2023年通期の営業利益への影響はプラス37億ドル、1Qの営業利益への影響はプラス11億ドルになるとCFOが発表した。
1Qの事業セグメント別の売上のガイダンスであるが、Productivity and BusinessProcess事業が159億5,000万~162億5,000万ドル、Intelligent Cloud事業が203億~206億ドル、More Personal Computing事業が130億~134億ドルである。
1Qの売上原価は149億~151億ドル、営業費用は133億~134億ドルの予定である。実効税率は19%の予定である。
投資判断
7月26日の決算発表後に会計上の変更による営業利益への大幅なプラスな影響が好感されて時間外取引で株価は5%上昇した。
ドル高のネガティブな影響は逃れられないが、マイクロソフト社は他の大手IT企業と違い一部の商品を除きサプライチェーン、半導体不足に影響されないオンラインでダウンロードできるソフトウェア商品が殆どであり、ゲーム商品を除きほぼ全てが仕事用のソフトウェアやサービスであるためにマクロ環境の悪化に影響されづらい企業だと考えている。
決算発表後はナスダック指数の回復とともに株価も上昇基調である。
今期のアナリスト予想平均のEPSで予想PERは28.3倍と他の大手IT企業よりもやや割高であるが、景気悪化局面でも影響されづらい企業であるためにバリュエーションにプレミアムがついて然るべきであると思われる。
業績推移
(Microsoft社の決算資料を基に株式会社pafin作成)
業績予想
(Microsoft社の決算資料を基に株式会社pafin作成)
投資アイデア
他の投資家が何に注目しているか、アイデアブックでご確認いただけます。
プロフィール
株式会社クリプタクト
マーケットアナリスト 西村 麻美
新卒でメリルリンチ証券東京支店入社後コーネル大学経営大学院にMBA留学。
卒業後東京に戻りHSBCアセットマネージメントにて日本株アナリスト、年金運用、アライアンスバーンスタイン東京支店にてプロダクト・マネージャーとして勤務後フリーランスのコンサルタントを経て現職。
当社は、本記事の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本記事の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
本記事の内容に関する一切の権利は当社に帰属し、当社の事前の書面による了承なしに転用・複製・配布することはできません。
サムネイル画像クレジット:AM NIKOM/Shutterstock.com