Riki Yamauchi / 山内理希

@riki_yamauchi
2020年8月27日
中目黒
2021年2月にログイン
@Riki_Yamauchirjrj.y/riki.yamauchi

ロス生まれ育ちの日系2世です。今年まで外資証券会社で株のセールスをやっておりました。今後は時間がかかってもお金を正しいところに投資したいと思っています。 2n... つづきを読む


+54.58%平均リターン
37.5%アイデアの打率
15,740閲覧数
-進行中のアイデア
順序:
日付
18 ディスカッション
ビットコイン更に上昇のカタリスト?Paypalが仮想通貨に対応
icon2020年10月28日
icon660
icon1
icon0

かなりポテンシャル(TAM)があると思ってます。 直近の上昇に乗れていない個人投資家も注目し始めてる印象です! https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284537.html

米ザイリンクス好決算→アンリツ含むデータセンター・5G銘柄に注目
icon2020年10月22日
icon590
icon1
icon0

🇺🇸 $XLNX 好決算でアフター3%上昇(場中は3%安) 引け後の決算でCEO Victor Peng が強気な見通しをコメント ファーウェイ規制が逆風も、データセンター向け売上は2Qで+30% アンリツ含む5G短期的に買い戻しとなるか https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-21/xilinx-profit-tops-analysts-estimates-sees-return-to-growth?sref=WwkM5R5s

「巨大ITの規制強化を」 米下院が報告書、分割も提言
icon2020年10月7日
icon440
icon0
icon0

独禁法がGAFAバブル崩壊の引金になると思われますか? 「報告書は反トラスト法を担う小委員会の野党・民主党議員がまとめた。与党・共和党は賛同せず、法的拘束力もないため、すぐには規制強化につながらないが、議会や政府が2021年以降に議論する上でのたたき台の一つになる。」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64707120X01C20A0000000/

半導体大手のMicron決算、好決算もアフターで4%安
icon2020年9月30日
icon560
icon1
icon0

「短期的には、米政府の許可を得てファーウェイ向けの出荷を続けられるかに業績は左右される」 5GのテーマでMicronやWestern Digitalはポジションがロングになってると思うので、明日の反応が気になります。 日本は今日、東京エレクトロン、アドバンテストあたりは1%安程度でしたので、まだ売りが続くか注目してます。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H1Q_Q0A930C2000000/

NTT、ドコモ完全子会社化29日決定へ TOB4兆円超
icon2020年9月29日
icon430
icon0
icon0

NTTの筆頭株主は財務大臣ってなってますし、そこがドコモを非上場にするって事は国の意向で値下げするよって事なのですかね。トップシェアの会社がそうすればKDDIもKKも追随せずにはいられないでしょうし。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64352350Y0A920C2MM8000/

テスラ、Battery Day後の下落と今後
icon2020年9月24日
icon430
icon0
icon0

個人的にはイベント後の10%安は短期的な利益確定売りで、長期ストーリーはむしろややポジティブな印象です。 期待されてたMillion Mile Batteryの発表はなかったが、キロワットコストが56%ほど削減されるターゲットなど、業績面で黒字化のメドがつきつつあるのは好印象。 目先はイベント不足なのも残念。別の視点などございましたらお願いします。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64157830T20C20A9EA2000/

FT: 中国のCO2排出量、2060年までに実質ゼロ
icon2020年9月23日
icon500
icon0
icon0

世界最大のCO2排出国(約28%)が大きく踏み出し、逆に#2の米国はトランプが11月にもパリ協定を離脱宣言。 中国の具体策はまだ見えてないが、習主席が直々に国連総会で宣言するのは印象的。「さてアメリカどうする?」と思うとこだが、環境問題が政治ツールに扱われてる間は期待薄でしょうか。。 https://www.ft.com/content/730e4f7d-3df0-45e4-91a5-db4b3571f353

ナイキ決算好調、中国回復の持続性→日本株インプリ
icon2020年9月23日
icon700
icon2
icon0

【海外決算】Nike $NKE、アフターで一時13%高。アメリカの小売業はコロナを境に今回の決算で明暗が別れてるようです・・ さて、ナイキの好決算ですがEーcommerce戦略が特に海外で上手くいってる模様です  → 6−8月で売上+82%(主に欧州、中東、アフリカ、中国)  → Nikeアプリのダウンロードも+150% あとNotableなのが女性用のウェアが+200%、あと中国の需要回復(売上_6%にプラ転) 確かに8月時点で中国の小売統計は底打ちしてますが(+0.5%)、今回の決算はより安心感が出てくるかと思います https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63844200V10C20A9MM0000/ 日本ではいかがでしょう?ウェアでいうとユニクロ、あとは日用品で資生堂、ユニチャームあたりは気にしてます https://www.cnbc.com/2020/09/22/nike-nke-reports-fiscal-q1-2021-earnings-beat.html

見捨てられた鉄鋼株を拾いたい(海外で値上げ・好決算続く)
icon2020年9月17日
icon440
icon1
icon0

以前から素材系のシクリカルバリューを探してまして、直近のアメリカでの値上げが気になっております。 また、昨日はNucorが(大和工業が51%出資)好決算で一時全体が下がる中3%上昇。 それ以前もUS Steelも値上げを発表しており4%高 恩恵を受けたArcelor Mittalも5%高 ストレートに買うとしたら大和工業をロングに考えてます ヘッジで日本比率の高い鉄鋼銘柄を探そうと思ってます 決算乗り越える自信はないですが https://seekingalpha.com/news/3614959-nucor-guides-q3-eps-above-consensus https://seekingalpha.com/news/3614713-u-s-steel-price-move-may-indicate-supply-squeeze-not-demand-surge

次世代IPOの(SPAC)、日本で普及する?
icon2020年9月17日
icon780
icon3
icon0

昨日、ソフトバンクも出資しているOpenDoor(不動産テクノロジー)がSocial Capital(SPAC会社)と合併して上場すると発表しました。 このSPAC(Special Purpose Acquisision Company)、日本語で「特別買収目的会社」は80年代からあるらしいのですが最近かなり海外で増えてます。 SPACのポイントは、IPOをおこない市場に上場してから未上場の企業を買収し、最終的には買収された未公開企業は上場企業となることです。 コロナで通常のIPOが難航してる反面、低金利の中投資Appetiteが引き続き高く、SPAC利用が増えてて、今年だけで$37bnの市場になってます(19年は$13.5bn)。 下記の記事ではアジアでのSPAC利用が説明されております(中国やシンガでは近年実績あり)。 IPOの常識が変わるきっかけになると面白いなと思いました。 https://www.ft.com/content/a1e2567a-357c-40c3-8eba-b4d953a39152

ドイツZEW指数が予想外に上昇?
icon2020年9月16日
icon430
icon1
icon0

おはようございます。 昨日のUSの製造業指数の上振れも気になったのですが、投資機会という意味ではドイツのZEWが興味深いです。 ドイツの欧州経済研究センター(ZEW)がまとめたデータによると、今後6カ月間の見通しを示す期待指数は77.4に上昇、全ての予想を上回ってます。 欧州の製造業輸出のグロースは基本中国がドライバーだったので良く中国の景気サイクルを予想する上で注目していた指数です。 となるとやはり中国にエクスポージャーあるシクリカル(素材、建機?)は持っておきたい気もしてきました。 https://www.globaltimes.cn/content/1200746.shtml https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-15/QGOZY1T0G1L301

今後の自社株買いへの考え方
icon2020年9月12日
icon470
icon1
icon0

最近ECB, FRBなどが自社株買いに制約を課してて、ShareholderよりStakeholderへの還元がより強まりそう。そんな中今日の日経で銀行セクターの自社株買いが4-8月で前年比9割減と報道してます。 私のイメージでは自社株買いって、一般の投資家からするとその瞬間は上がるのでいいかもしれないですが、本当に儲かってるのはSO持ってる一部の経営陣と、大量保有してるヘッジファンドやAM。あと実際にビジネスがよくなってる訳ではなくテクニカル(Shares Outstandingを減らす)な株価上昇要因なので、その恩恵受けてきた企業って今後どうなるのかなと。 一律に自社株買いが悪いとは思わないですが、ピークだった2019年の自社株買いランキングも見てみました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63689250Q0A910C2EE9000/ https://irbank.net/ranking/buyback?y=2019

FT記事:Why Warren Buffett could lead other money managers into overlooked Japan
icon2020年9月11日
icon380
icon1
icon0

バフェットの商社買いは確かにヘッドラインインパクトはあったが、問題は「その後も投資インフローは継続する?」かどうか。FTでは「割安」「出遅れ」と書いているが、これは既に何年も言われている気が・・。 とはいえ、元証券会社にいた身からすると10-12月は「日本カンファレンス」が各社から開催されるので海外投資家に日本は注目されやすい印象。特に今年はコロナの影響で全てがオンライン化するのでより多くの投資家が参加可能。この点もFTでとりあげられてます。 個人的に驚きだったのがBoAのサーベイ。「日本はUnderweight」と答えた投資家が7月の3%から足元は12%まで拡大。米中市場が相当OWになってるということでしょうか。 https://www.ft.com/content/1227a366-812c-4897-9b03-36489771f952

「東洋経済CSR調査」発表、通信がトップ3
icon2020年9月11日
icon690
icon3
icon0

1位はKDDI、2位はNTTドコモ。この2社は今日も連携を発表してましたね。 決してEPSにヒットする訳ではないですが今後企業のバリュエーションを考える際に重要になってくるかと思いました。 https://article.auone.jp/detail/1/3/6/76r202007081594152102137581 NTTとKDDIが社会貢献で連携、災害時の物資運搬など https://jp.reuters.com/article/%EF%BC%AE%EF%BC%B4%EF%BC%B4%E3%81%A8%EF%BC%AB%EF%BC%A4%EF%BC%A4%EF%BC%A9%E3%81%8C%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E8%B2%A2%E7%8C%AE%E3%81%A7%E9%80%A3%E6%90%BA-%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%99%82%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%B3%87%E9%81%8B%E6%90%AC%E3%81%AA%E3%81%A9-idJPL4N2G80RD

USのテック上昇の引き金、実はQuorvo
icon2020年9月10日
icon520
icon1
icon0

昨日の時点で言っておけばカッコがついたのですが、実はQuorvo(チップメーカー)が水曜の引け後に5G見通しを上方修正しており、同類部品起業であるSkyworks, NXP, Qualcommや、供給先であるTI, Analog Device, AMD, Nvidiaなどが木曜に反応した背景も無視できないかと。 こういった海外情報からのインプリケーションもいい投資機会に繋がるかなと思います。 https://www.cnbc.com/2020/09/09/qorvo-guidance-boost-helped-tech-stocks-roar-higher-jim-cramer-says.html

米国3日連続下げ、テスラやFANG暴落。買い場?
icon2020年9月8日
icon1050
icon6
icon0

個人的にはまだ様子見でいいかと。ここで色気出してハイテクを買ってもリスクリワード乏しく感じます。敢えて一銘柄あげるとしたらカタリストを15日に控えてるアップル(昨日の投稿ご参照ください!)。 上昇銘柄も一部航空関連とDisneyなど、ファンダメンタルズが乏しいものが並びます(Short Squeeze)。このアップトレンドを追うのは怖いです・・。 先週よりも売買のボリュームも薄くなってきてるので、目先は方向感なさそうですが、何よりアストラゼネカのコロナの試験中断(11月まで)の行方次第かと! https://www.cnbc.com/2020/09/08/coronavirus-vaccine-dr-fauci-says-its-unlikely-it-will-be-ready-by-us-election.html

PaypalやSquare、ゴールドマンやBoAの時価総額を抜く
icon2020年9月8日
icon370
icon0
icon0

外資証券にいた身としては衝撃的な瞬間・・。 150年近くあるGSの歴史ですが、コロナにより瞬間風速的に近年のFintechに時価総額が抜き去られました。 【年初来パフォーマンス】 Square +140% PayPal +90% KBW Bank Index -32% https://www.cnbc.com/2020/09/04/disruptors-paypal-and-square-surpass-wall-street-giants-including-goldman-sachs-in-market-cap.html

アップル、9月中旬から5Gスマホ生産開始!
icon2020年9月8日
icon1290
icon7
icon0

以前は数ヶ月送れの可能性も噂されてたので「数週間」のdelayでとどまるとのこと。通常ですと部品(村田製作所、TDK、太陽誘電)や半導体製造装置(東京エレクトロン、アドバンテスト)など常連群が反応しますが、今回は少数生産でのスタートらしいので全てがラリーとはならない予感です。 印象に残ったのは下記の3点です: ・Remote WorkingでiPadの需要が引き続き強い!9-12月だけで約27ml(これは19年の6-12月と同じ)。これというiPad関連銘柄もう覚え出せないです。 ・Airtag (!?!?)の生産開始。これはどうやら新しいガジェットで、全てのアップルデバイスの位置を把握するもの(紛失防止)。個人的にはここのバッテリーがTDK(6762)なのか気になってます・・ ・次のMacBookから自社CPU!インテル依存から開放されるのはややポジな印象。が、これってイビデン(4062)や新光電気(6967)にネガティブなのかな? https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Apple-to-start-producing-first-5G-iPhones-in-mid-September