順序:
日付

63 ディスカッション

PEGレシオについて
icon2022年1月12日
icon1310
icon6
icon0

PEGレシオについて 将来の業績についての確証がない ということから信頼性について疑問があるようですが、 何かを組み合わせることによって信頼度が増す方法はないでしょうか⁈ ちなみに 楽天証券のアプリでスクリーニング レーティング4〜5 自己資本比率60%以上 PEGレシオ0.1〜0.5 と条件を厳しめにした所69社/3775社でした。 PEGレシオ0.12 1712ダイセキ環境ソリューション5位でした

注射器メーカー?
icon2021年1月17日
icon490
icon2
icon0

アレックス・タバロック「同じ量のワクチンで接種回数を2割増しにする魔法とサプライチェーン最適化」(2021年1月14日) https://econ101.jp/%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%8c%e5%90%8c%e3%81%98%e9%87%8f%e3%81%ae%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%a7%e6%8e%a5/ --- 死容積の少ない注射器ってどこが作ってるのかな?

おすすめの証券会社
icon2020年12月17日
icon700
icon2
icon0

実際に投資を始めてみようと思うのですが、証券会社の種類が多くて何を選べばよいのかが良く分かりません。みなさんの使っている、もしくはオススメの証券会社を知りたいです! 多額投資するつもりはなく(~50万)、基本的には国内銘柄が十分に扱えていれば十分です。スマホで取引する機会が多いので、スマホアプリが使いやすいものだと嬉しいです。

バリュー株
icon2020年11月16日
icon580
icon1
icon0

グロースからバリューへの転換というYoutubeを観ました。 https://www.youtube.com/watch?v=MNwpxQo-AY8 バリュー株、グロース株というのはどのように探すことができますか? 何かコツみたいなのがあれば教えて下さい。

米ザイリンクス好決算→アンリツ含むデータセンター・5G銘柄に注目
icon2020年10月22日
icon580
icon1
icon0

🇺🇸 $XLNX 好決算でアフター3%上昇(場中は3%安) 引け後の決算でCEO Victor Peng が強気な見通しをコメント ファーウェイ規制が逆風も、データセンター向け売上は2Qで+30% アンリツ含む5G短期的に買い戻しとなるか https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-21/xilinx-profit-tops-analysts-estimates-sees-return-to-growth?sref=WwkM5R5s

「巨大ITの規制強化を」 米下院が報告書、分割も提言
icon2020年10月7日
icon440
icon0
icon0

独禁法がGAFAバブル崩壊の引金になると思われますか? 「報告書は反トラスト法を担う小委員会の野党・民主党議員がまとめた。与党・共和党は賛同せず、法的拘束力もないため、すぐには規制強化につながらないが、議会や政府が2021年以降に議論する上でのたたき台の一つになる。」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64707120X01C20A0000000/

東証の売買停止と市場の分散化について
icon2020年10月2日
icon430
icon1
icon0

東証の終日売買停止について、仮想通貨に片足つっこんでいると「東証をブロックチェーン化すれば」というような声もちらほら聞こえてきます。「ブロックチェーン=分散化=高可用性」というイメージが一般に定着しつつあるのは技術者としては嬉しくある一方、このイメージはもう一歩踏み込む必要もありそうです。 東証のブロックチェーン化については、実は数年前から分散台帳技術(DLT)を用いた検証・実証実験が証券会社と共同で実施されていて、レポートも発表されています。今時点でのコンセンサスは、一言でいえば、「板をブロックチェーンで再現するのは無理。やるなら決済・清算で。」。高頻度取引(HFT)に求められる超高速なレスポンスを現在のブロックチェーンで実現するのは不可能な一方、決済周りにブロックチェーンを導入することで既存の冗長なプロセスを簡略化し、市場参加者全体のコスト削減を図ることができます。ただし、このあたりはすでに清算機構が確立し、関連する既得権益も巨大な分野ですので、進展はそれほど期待できません。 しかし今回の件は、そもそも日本で取引が東証に集中している現状について改めて考えるきっかけになります。米国株式市場の厚みから比較して、日本でなぜ東証以外の市場(PTSや独立系流動性提供者)が育たないのか、は自然な疑問です。国内のリソースを集約して国際競争に備える、という方向性が透けて見えなくもないのですが、

質問受付中!
icon2020年10月1日
icon910
icon3
icon0

本日、ZUU onlineのウェビナー「元ゴールドマン・サックスの運用担当者はここに注目!新首相誕生後の投資戦略について」でお話したのですが、 最後、時間の関係で全ての質問にお答えできなかったため、こちらのディスカッションにてご質問あれば回答させて頂きます。 他にも、ウェビナーと関係のないご質問も大歓迎ですので、よろしくお願いいたします!

半導体大手のMicron決算、好決算もアフターで4%安
icon2020年9月30日
icon550
icon1
icon0

「短期的には、米政府の許可を得てファーウェイ向けの出荷を続けられるかに業績は左右される」 5GのテーマでMicronやWestern Digitalはポジションがロングになってると思うので、明日の反応が気になります。 日本は今日、東京エレクトロン、アドバンテストあたりは1%安程度でしたので、まだ売りが続くか注目してます。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H1Q_Q0A930C2000000/

NTT、ドコモ完全子会社化29日決定へ TOB4兆円超
icon2020年9月29日
icon430
icon0
icon0

NTTの筆頭株主は財務大臣ってなってますし、そこがドコモを非上場にするって事は国の意向で値下げするよって事なのですかね。トップシェアの会社がそうすればKDDIもKKも追随せずにはいられないでしょうし。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64352350Y0A920C2MM8000/

最近ビックリした事、「水先物取引」
icon2020年9月25日
icon740
icon3
icon0

最近驚いたニュースの1つ、「CMEとNASDAQが水先物取引の立ち上げを予定」。 水の重要性は十分認識しているものの、原油や穀物と同様にコモディティとして取引される日が来ようとは。 幸いにして水資源が豊かと言われる日本に住む身にはどうにもピンと来ませんが、2025年までに世界人口の 2/3が水不足に直面って。。。 “With nearly two-thirds of the world’s population expected to face water shortages by 2025, water scarcity presents a growing risk for businesses and communities around the world, and particularly for the $1.1 billion California water market,” Tim McCourt, CME Group global head of equity index and alternative investment products, said. 海水の淡水化装置や、ろ過膜を製造しているメーカーを買っておくべきかしら? CME, Nasdaq to Offer Water Futures https://www.cfo.com/capital-mark

テスラ、Battery Day後の下落と今後
icon2020年9月24日
icon430
icon0
icon0

個人的にはイベント後の10%安は短期的な利益確定売りで、長期ストーリーはむしろややポジティブな印象です。 期待されてたMillion Mile Batteryの発表はなかったが、キロワットコストが56%ほど削減されるターゲットなど、業績面で黒字化のメドがつきつつあるのは好印象。 目先はイベント不足なのも残念。別の視点などございましたらお願いします。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64157830T20C20A9EA2000/

三井住友信託、議決権集計1000社で誤り 総会議決に疑義も
icon2020年9月24日
icon880
icon6
icon0

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64144680T20C20A9MM8000/ これは重大な問題です。とはいえ問題が発覚して公表されたことはひとまず評価。紙ベースでかつ人手が絡むプロセスでのミスは起こるべくして起こったと言うべきであり、今後どのように解決していくのかに信託の真価が問われます。 〜〜 今日の企業は、所有と経営の分離、つまり株主と経営者が異なるという形態をとるものが多くあります。 株主は、経営者の一挙手一投足をモニタリングすることはできません。経営者が、株主ではなく自分自身の利益のために働くこと(過剰な経費、縁故採用、趣味の延長の研究開発等々)をいかに防ぐか、というのは、コーポレート・ガバナンスの主要課題であり、議決権行使はその解決策として重要な意味を持ちます。 議決権行使が正常に処理されないという不信感は根深く、特に今回集計漏れがあった投資家の属性に偏りがあれば、これが単なるプロセスのミスを超えて、多数の事業会社を顧客に抱える金融グループ内にあって何らかのインフルエンスがあったのではないかとうがった見方をされても止む得ません。責任の所在は明確にされるべきでしょう。

FT: 中国のCO2排出量、2060年までに実質ゼロ
icon2020年9月23日
icon500
icon0
icon0

世界最大のCO2排出国(約28%)が大きく踏み出し、逆に#2の米国はトランプが11月にもパリ協定を離脱宣言。 中国の具体策はまだ見えてないが、習主席が直々に国連総会で宣言するのは印象的。「さてアメリカどうする?」と思うとこだが、環境問題が政治ツールに扱われてる間は期待薄でしょうか。。 https://www.ft.com/content/730e4f7d-3df0-45e4-91a5-db4b3571f353

仰天ニュース。真面目に所得税制改正(減税)を考えている??
icon2020年9月23日
icon470
icon0
icon0

ブルームバーグの記事より https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-09-23/japan-s-ruling-party-looks-to-draw-companies-from-hong-kong 香港の金融ハブとしての位置づけが弱まる中、この数週間は「代わりに東京が浮上するのでは」という記事をしばしばみたが、世界最高級の累進課税率の大幅な見直し無しでは到底無理な話。 記事によると何らかの「プラン」が検討されているが、所得税改革(減税)が真面目に検討されると思えない…。 むしろ本当に検討されていたらアベノミクス誕生の際の日銀大砲に匹敵するものだな… いやぁ、無いなぁ…

ナイキ決算好調、中国回復の持続性→日本株インプリ
icon2020年9月23日
icon700
icon2
icon0

【海外決算】Nike $NKE、アフターで一時13%高。アメリカの小売業はコロナを境に今回の決算で明暗が別れてるようです・・ さて、ナイキの好決算ですがEーcommerce戦略が特に海外で上手くいってる模様です  → 6−8月で売上+82%(主に欧州、中東、アフリカ、中国)  → Nikeアプリのダウンロードも+150% あとNotableなのが女性用のウェアが+200%、あと中国の需要回復(売上_6%にプラ転) 確かに8月時点で中国の小売統計は底打ちしてますが(+0.5%)、今回の決算はより安心感が出てくるかと思います https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63844200V10C20A9MM0000/ 日本ではいかがでしょう?ウェアでいうとユニクロ、あとは日用品で資生堂、ユニチャームあたりは気にしてます https://www.cnbc.com/2020/09/22/nike-nke-reports-fiscal-q1-2021-earnings-beat.html

マイナス金利拡大?それとも今がボトム?
icon2020年9月23日
icon790
icon1
icon0

コロナ不景気対策としてマイナス金利!というのが、世界でまた出てきているようですが、、果たして日本はどうですかね?? 英中銀がマイナス金利言及 https://jp.reuters.com/article/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E5%9C%8F%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%BB%E5%82%B5%E5%88%B8%E5%B8%82%E5%A0%B4%EF%BC%9D%E5%88%A9%E5%9B%9E%E3%82%8A%E4%BD%8E%E4%B8%8B-%E8%8B%B1%E4%B8%AD%E9%8A%80%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%AB%E8%A8%80%E5%8F%8A-idJPL4N2GE3MK オーストラリアも https://jp.reuters.com/article/australia-economy-rba-idJPKCN26D0C4 米国は色々意見ありそう。 https://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKCN26D302 マイナス金利意味ない、という指摘も。。 https://jp.reuters.com/article/negative-rate-stud

米国で黒人とヒスパニックの株保有が4年前に比べて2〜3倍に急増
icon2020年9月23日
icon1000
icon5
icon0

Yahoo Finance Harrisの調査。米国で黒人とヒスパニックの株保有が4年前に比べて2〜3倍に急増。なお20代〜40代の保有シェアも増加。どっちも歓迎すべき傾向。特に若者に関しては日本でも同じことがより早く起きることを願う。 https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2020-09-21/stock-investors-are-younger-and-more-racially-diverse

銀行株急落、世界の金融大手、マネロン疑惑
icon2020年9月22日
icon870
icon5
icon0

定期的にこういう話が出ますね。 でも今回は割と名前がはっきり示されている。 米JPモルガン・チェース、米バンク・オブ・ニューヨーク・メロン、英HSBCホールディングス、英スタンダード・チャータード、ドイツ銀行 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092100367&g=int

10月以降さらに増便?国際線も徐々に増やしています。
icon2020年9月20日
icon660
icon2
icon0

シルバーウィークの好調をうけて国内便は一部増便も10月以降あり得るとか。 国際線も実は再開はじめて増やしているようですね。 こういうのって業績への影響はどんな感じなんでしょう?? https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_100092/ https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1e4b026b0722aa51df421fc24efea3d061cd45 https://grid.cryptact.com/market/equity/9201 https://grid.cryptact.com/market/equity/9202 アイデア作ってみました! https://grid.cryptact.com/ideabook/2363